-
三宅分園
もぐらどんのおやどかね
お庭でわらべうたをしています。♪もーぐらどんのおやどかねつちごろり まいった ほいもぐらどん もぐら […] -
三宅分園
おかあさん手づくりの人形
おかあさんの手づくり人形は、子どもたちがとても心落ち着くおもちゃです。さみしい時、悲しい時、気分が盛 […] -
津田このみ学園
聴覚<視覚<肌感覚 ことば<目でみる<肌のふれ合い
保育園の嘱託医、清水小児科に勤務の臨床心理士、有賀先生にたくさんの保育のヒントやアドバイスをいただ […] -
津田このみ学園
畑でトライやるのお兄ちゃんたちと遊んだよ
畑でトライやるで来られているお兄ちゃんたちと”バナナ鬼”をして遊びました。お兄ちゃんたちは、すばやく […] -
津田このみ学園
お泊り保育説明会(5歳児保護者)
【おしらせ】スイミング参観の後、保育園のわんぱくルームでお泊り保育の説明会をします。5歳児の保護者の […] -
津田このみ学園
炭坑節 練習会
このみまつりでは、集った方全員で炭坑節を踊る予定になっています。先日は、園児と園児の祖父母、お母様方 […] -
津田このみ学園
ツバメのあかちゃんが落ちた!
保育園の軒下にツバメが巣を作り、親ツバメがエサを運んでいます。毎日、観察していた子どもた […] -
子育て支援(母親クラブ)
1ヶ月体験保育が始まりました
6月のキンダー(1ヶ月体験保育)が始まりました。友だちの名前を呼んだり、好きな遊びを見つけて一緒にし […] -
子育て支援(母親クラブ)
わんぱく通信 6月号
わんぱく通信6月A4.pdf6月は、キンダー(1ヶ月体験保育)のため、わんぱくルーム・園庭開放はあり […] -
津田このみ学園
0.1歳児あそぼう会
0.1歳児のりす組ひよこ組は、31日午前9時30分から”あそぼう会”がありました。園での子どもの様子 […]