給食

自園の厨房で手作りをモットーにしています

園の給食は子どもの健康維持、増進を図り、さまざまな味や食材を知る、咀しゃくするなどの食習慣の基礎を養う大きな役割があります。

園では食べ物から季節を感じることができるよう、化学調味料を使用しないで、薄味を心がけ、旬の野菜や魚を中心とした献立作成をしています。
0、1、2歳はご飯や汁物は喫食時間や個人差に合わせて温かいうちに盛りつけ、配膳します。

3、4、5歳児はランチルームで給食を食べます。
11時30分~13時の間で遊びのキリがついたところで、おなかがすいたところでなど、子ども自身の判断で食べに行きます。

畑では、子ども達自身が種を蒔き、苗を植え、水やりをして育てた野菜を収穫し、クッキングすることで、食べ物に対する感謝の気持ちや、大切さを学んでいます。

Instagram